手相の見方ー二重感情線のあれこれ。 公開日:2020-12-25 手相術感情線才能豊かな相 上図のように、小指側の側面から2本の感情線が人差し指方面にしっかりすっと伸びる二重感情線を持つ人は、その多くが精力家で自分の思いを表現できる人です。 悲運に遭遇しても耐えうる強さを持っています。 それぞれの感情線が中指の […] 続きを読む
手相の見方ー才能あふれる、そして二重人格でもある二重知能線のいろいろ 公開日:2020-06-30 手相術知能線才能豊かな相 知能線が2本ある相です。 二重知能線といっても、それぞれの知能線の起点位置、向かう先、形状などから意味することが違ってきます。 ですが、だいたいにおいて、共通していわれていることに、 ・二重人格的(場合によっては多重人格 […] 続きを読む
手相の見方ー知能線(頭脳線)が生命線と離れている相の見方 公開日:2020-06-26 手相術知能線才能豊かな相 知能線(頭脳線)の起点が生命線と離れている手相です。 女の子が両手ともこの相だと『じゃじゃ馬になる』といわれるのですが、我が家の娘達は見事に二人とも知能線の起点が生命線と離れています(笑) 実際は、単純に離れているからと […] 続きを読む
手相の見方ー才能に恵まれる運。中指と薬指の間に向かう運命線。 公開日:2020-04-30 手相術運命線才能豊かな相 これは、中指と薬指の間に向かう運命線です。この場合は、薬指の付け根の丘である太陽丘の影響を受けます。 太陽神アポロンの司るこの丘は、明るさ、華やかさ、人からの注目(有名)という意味合いから、成功・人気・芸術・芸能の象徴で […] 続きを読む
手相の見方ークリエイティブを示す相。ライターズフォーク。(知能線の先に出る短めの枝線) 公開日:2020-04-24 手相術知能線才能豊かな相 知能線の先に月丘方面に向いた短めの枝線がでるものです。大抵は下方に出ます。大きく分かれることはなく、同じぐらいの位置でそろっているのがポイントです。 この相を持つ人は月丘の持つ意味をうけて、創意創作にもたけていて、非常に […] 続きを読む
手相の見方ー先読みのできる開拓者の相(知能線に上向きの支線) 公開日:2020-04-22 手相術知能線才能豊かな相 知能線(頭脳線)上に短い上向の支線が複数本でているのは、時代の先読みができる相です。 丁度、知能線のアンテナのように支線が働くのかもしれないですね。これからの流行等、常に何手も先を読む能力の高い人です。 新しいものをつく […] 続きを読む
手相の見方ー生命線の内側から上る太陽線は修行をすれば磨かれて大成する吉相。 公開日:2020-04-16 手相術太陽線才能豊かな相 薬指の付け根に向かう線を『太陽線』といい、この線はあるだけでも幸運と成功を意味するといわれています。薬指の付け根に広がるふくらみを『太陽丘』というので、そこに延びる線、という意味合いも含みます。 その線の持つ意味合いは、 […] 続きを読む
手相の見方ー良妻の印でもある月丘上部からの太陽線。『天印紋』とも。 公開日:2020-04-11 特殊な紋・印手相術太陽線才能豊かな相 月丘の上部からぐんっと直角に近いカーブを描きながら薬指に向かう太陽線は、コツコツと努力をかさね、勤勉で一歩一歩堅実に歩み、潤いある家庭を築くという幸運の相です。ですので、女性であれば、良妻となる相でもあります。 この辛抱 […] 続きを読む
手相の見方ー切り替わる運命線は柔軟な思考の持ち主。 公開日:2020-02-26 手相術運命線才能豊かな相 運命線が途中で途絶え、すぐ近くに新たな運命線がでている相を実際の鑑定の場ではよく拝見します。特に女性の方は多いですね。切り替わった時期あたりに、環境や運命が変化することを示します。 主だった運命の変化の内容は、結婚・出産 […] 続きを読む
手相の見方ー造形線を持つ人はものづくりの才能がある。 公開日:2019-11-22 特殊な紋・印手相術補助線才能豊かな相 感情線と知能線(頭脳線)をコンタクトするように繋ぐ線です。 これは一種の変形マスカケともとれますが、 ・感情線側の接続部分が中指の中心から人差し指寄り ・知能線(頭脳線)側の接続部分が人差し指下あたり であった場合は […] 続きを読む