手相の見方ー才能あふれる、そして二重人格でもある二重知能線のいろいろ 公開日:2020-06-30 手相術知能線才能豊かな相 知能線が2本ある相です。 二重知能線といっても、それぞれの知能線の起点位置、向かう先、形状などから意味することが違ってきます。 ですが、だいたいにおいて、共通していわれていることに、 ・二重人格的(場合によっては多重人格 […] 続きを読む
手相の見方ー知能線(頭脳線)が生命線と離れている相の見方 公開日:2020-06-26 手相術知能線才能豊かな相 知能線(頭脳線)の起点が生命線と離れている手相です。 女の子が両手ともこの相だと『じゃじゃ馬になる』といわれるのですが、我が家の娘達は見事に二人とも知能線の起点が生命線と離れています(笑) 実際は、単純に離れているからと […] 続きを読む
手相の見方ー知能線(頭脳線)の終点位置に観る気質の違い。 公開日:2020-06-15 手相術知能線 知能線(頭脳線)の終点位置は大きく分類すると上記のようになると整理されます。 この終点位置による気質の違いは大きくその人の人生を左右するほどで、知能線の人生にもたらすを重要性を示していますね。 それぞれの位置に見られる気 […] 続きを読む
知能線の重要さを語る。なぜって知能線はあらゆる線とコラボするから。 公開日:2020-06-03 手相術知能線 「めっさ短いからあったまわるぅ!」 なんてことはありませんよ、安心してください。 知能線、流派によっては頭脳線とも呼ばれる手のひらの真ん中を横切る線。 この線は、ほんと重要、支配的な意義も持つ線で、知力・知恵・知識・直観 […] 続きを読む
手相の見方ークリエイティブを示す相。ライターズフォーク。(知能線の先に出る短めの枝線) 公開日:2020-04-24 手相術知能線才能豊かな相 知能線の先に月丘方面に向いた短めの枝線がでるものです。大抵は下方に出ます。大きく分かれることはなく、同じぐらいの位置でそろっているのがポイントです。 この相を持つ人は月丘の持つ意味をうけて、創意創作にもたけていて、非常に […] 続きを読む
手相の見方ー先読みのできる開拓者の相(知能線に上向きの支線) 公開日:2020-04-22 手相術知能線才能豊かな相 知能線(頭脳線)上に短い上向の支線が複数本でているのは、時代の先読みができる相です。 丁度、知能線のアンテナのように支線が働くのかもしれないですね。これからの流行等、常に何手も先を読む能力の高い人です。 新しいものをつく […] 続きを読む
手相の見方ー知能線(頭脳線)の基本的な意味について 公開日:2020-04-12 手相術知能線 知能線(頭脳線ともいう)は、掌の中央を横に走る太目の線です。 この線は、支配的な意義も持つ線で、知力・知恵・知識・直観力・才能だけでなく、生活能力や運命の浮沈を表す線です。 なお、ここでいうところの知力や才能というのは、 […] 続きを読む
手相の見方ー知能線(頭脳線)の島紋は精神的ストレスの注意信号。 公開日:2020-03-05 手相術知能線 知能線(頭脳線)上に島紋が出るときは、精神的なストレスを示すことが多いのです。 ここに島が出る人はもともとデリケートで神経が細やかな人が多く、対人関係に悩みやすい人、また先々のことまで考えすぎてしまい、不安になる人に出や […] 続きを読む